※データは、2019年秋のツアー当時のものをベースに、逐次更新中です。
必ずしも最新情報というわけではありません。悪しからずご了承ください。(2020.20.06記)
ツアー別
エリア別

喫茶つばらつばらクラシック(札幌市中央区)
熊が出る中央区、札幌。 札幌の魅力は街と山が近いことにあるとは、常々思うところなのですが、その良さを散歩がてら実感できるのが、藻岩下と旭山の間にある伏見地区。藻岩山麓通りに沿って開かれた高台から、穏やかに広がる札幌の街並 […]

札幌文化芸術交流センター SCARTS インフォメーションコーナー(札幌市中央区)
2022秋 あまりに素敵かつ公共感あふれる佇まいににびくびくしながら、初訪問したのが2021年春。以来、同年秋、2022年春と、毎回お世話になるようになりました。明るく開けた空間。配架されたいろんなジャンルのフライヤー。 […]

cafe スロープ(札幌市中央区)
札幌を札幌たらしめている要因のひとつが、山と街との絶妙な距離感なんだと思うのですが、今回、設置にご協力いただいた「cafe スロープ」さんは、そんな札幌の良さを実感できるお店のひとつです。 藻岩山から円山へと続く山裾をか […]

欧風カリー ドモン(札幌市豊平区)
やっと中央区を離れ、豊平区は平岸にやってきました。目指すは「欧風カリー ドモン」さん。じっくり煮込んだ牛タンカレーが評判のお店です。濃厚なルー。ほろほろふわふわやわらかく煮込まれた牛タンは、想像以上にボリューミーで、中央 […]

wake cafe(札幌市中央区)
北海道神宮から程近く。宮の森の住宅街の中にある早起きの喫茶店「wake cafe」さん。こちらも2018年秋に続いて、ご協力くださいました。 4月初旬から9月中旬の週末(金・土・日)は、なんと朝6時から営業されていて、早 […]

cafe ひので(札幌市中央区)
大通のど真ん中。市電、地下鉄どちらにもアクセス良好な至便の場所に、ぽっかりと出現する正しく昭和な喫茶店。それが「cafeひので」さんです。 こちらの魅力はあちこちでさんざん語られているので、ぜひ検索されるなどしてお読みい […]

炙一徹 海風山風(札幌市中央区)
2018年春のツアーの際に、大澤さんがFacebookで紹介されたことから全国のファンの知るところとなった「海風山風」さん。 お店の紹介については、わたしなどが書くまでもなく、上の大澤さんの表情を見ればおわかりいただける […]

喫茶店研究所(札幌市中央区)
初めて置かせていただきました。市電西線14条近くにある「喫茶店研究所」さん。 ちょっとわかりにくい入口。ジャズが流れる店内。5人も入ればいっぱいな感じの、いい具合に年季の入った佇まい。個人的に理想の喫茶店です。故シーナさ […]

BRITISH PUB DARWIN(札幌市北区)
札幌駅のガード下、サツエキBridgeにあるパブです。職場の方と仕事帰りにたまたま立ち寄ったお店で、当初は全く予定していなかったのですが、美味しいウヰスキーをいただき、気持ちよく酔っ払った勢いで、つい設置をお願いしてしま […]

宮の森珈琲 啓明Cafe & 珈房(札幌市中央区)
近代美術館周辺のパン屋さんと言えば、こちらのモンクールさん。札幌のパン好き、本好きの間で熱い支持を得る人気店ですが、こちらにも毎回置かせていただいております。 と、いうのも、オーナーでパン担当の高橋さん、小学校の時に「ゴ […]

詩とパンと珈琲 モンクール(札幌市中央区)
近代美術館周辺のパン屋さんと言えば、こちらのモンクールさん。札幌のパン好き、本好きの間で熱い支持を得る人気店ですが、こちらにも毎回置かせていただいております。 と、いうのも、オーナーでパン担当の高橋さん、小学校の時に「ゴ […]

大通情報ステーション(札幌市中央区)
2022秋 もう何回目かわからないぐらいお世話になっている大通情報ステーションさん。今回もまずこちらから置かせていただきました。お届けした翌日、いざ掲示状況を写真におさめんと「音楽」コーナーに直行。その日いちばんの集中力 […]

豆蔵珈房 宮田屋 豊平店(札幌市豊平区)
2018年の秋に続き、2回目のご協力をいただきました。「宮田屋 豊平店」さん。地下鉄「豊平公園」駅からも近く、いつも賑わっている人気店です。 レンガ造りの倉庫を改装したという店内は、ちょうどよい具合に仄暗いのですが、吹き […]

カエルヤ珈琲店(札幌市中央区)
<2020秋> 個人で細々やってる推し活動。極めて地味な作業なれど、刷りたてほやほやのフライヤーが印刷所から送られて来たときの沸き立つ気持ちは、なんとも晴れやかで嬉しいものです。 で、そんな気持ちが沸き起こると、必ず最初 […]

フリーランス(小樽市)
手宮線の跡をぶらぶら歩いて北上すると、住宅街の小さな公園脇に味のある古い石の蔵があり、駐車スペースを示す「FreeLance COFFEE JAZZ」と書かれた看板が掲げられていて、それとわかる。 寡黙で武骨そうに見えた […]

喫茶コロンビア(小樽市)
限りなく昭和な豪華シャンデリア。レトロな内装に映え映えのプリンアラモード。 夢と憧れの純喫茶、小樽の老舗「喫茶コロンビア」。 勝手に応援する会・初の後志進出が、こんな有名店になろうとは…。 感動に打ち震える私をよそに、昭 […]

函館市地域交流まちづくりセンター
今回、初めてお世話になる施設です。 WEBでたまたま発見。お電話にてご相談したところご快諾をいただき、さっそく送らせていただきました。 こちらも素敵すぎる空間の予感が…。 とはいえ、札幌から気軽にお邪魔できる距離ではない […]

food & bar ambition(函館市本町)
函館のご協力店、2軒目は「food & bar ambition」さん。こちらも2018年秋に続き、2回目のご協力です。 今回、店内に掲示していただくやいなや、早速、持ち帰られたお客さまもいらっしゃるそうです。ありがとう […]

美容室 BE-IN rua(函館市美原)
2022秋 すっかりご無沙汰をしてしまいました。函館といえば、「BE-IN rua」さん。昨秋は地下鉄駅大作戦で、今春は個人的事情(年度末ブラック労働)でお願いする余裕がなく、ご挨拶も出来ぬまま1年近く不義理を働いており […]

釧路フィッシャーマンズワーフMOO(釧路市錦町)
夕日の撮影スポットとして有名な幣舞橋に隣接するMOOは、ショッピングゾーンやレストランゾーンのほか、公共機関なども集まった複合施設。お土産探しや、街中での情報収集にも最適。全面ガラス張りの室内緑地「EGG」は、寒い釧路に […]

カフェとバル ルパ(釧路市北大通)
地元の阿寒ポークや白糠酪恵舎のチーズを使ってシンプルに、安全で、美味しいお料理を提供するお店。こだわりのクラフトビールの飲み比べメニューもあるそうです。

豊文堂書店 喫茶ラルゴ(釧路市北大通)
釧路駅前徒歩5分。古書専門・豊文堂書店の2Fにある、静かで落ち着ける喫茶店。ライブや寄席、展覧会など、多彩なイベントを開催されています。ラルゴさんのブログ、豊文堂さんのHPからも、釧路の方々に愛し愛されてる様子が伝わって […]

釧路まちなか横丁(釧路市北大通)
釧路の設置ご協力店、第2弾は「釧路まちなか横丁」さん。肉料理、中華料理、魚介を中心にした和食を気軽に食べられるお店で、ランチから、軽く呑みながらの夜のお食事まで楽しめるそうです。

釧路市民活動センター わっと(釧路市末広町)
道東の仲間が設置をお願いしてくれました。釧路市民活動センターわっと様。釧路のまちづくりを行う市民活動を応援、支援していらっしゃるところで、今回も、とても親切に対応してくださったそうです。ありがとうございます!